bimtechnic

ARCHICAD

【ARCHICAD】2D塗りつぶしを3Dゾーンに変換するTips 【Grasshopper Live Connection】

ARCHICAD22で「塗りつぶし」要素を「ゾーン」に変換しています。 普通にはできないので、Grasshopper Live Connectionを使っています。
Twinmotion

Twinmotion 2019を日本語化する設定方法【Tips】

Twinmotion 2019を日本語化するTipsをご紹介します。
Rhinoceros

How to import a model from Rhino to Twinmotion 2019

Now, I introduce easy way of import a model from Rhino to Twinmotion 2019. This post is English version of this post.この記...
Rhinoceros

【Rhino】ライノセラスのモデルをTwinmotionに移行する設定方法

RhinocerosのモデルをTwinmotion 2019にエクスポート・インポートする方法を紹介します。
ARCHICAD

【ARCHICAD】ゾーンカテゴリ毎に面積を集計して表示する【Tips】

ARCHICADでシンプルにゾーンカテゴリ毎で面積を集計して表示したい!ってことに小一時間ハマりましたので、解決策を共有します!
ARCHICAD

【ARCHICAD】BIMで1万平米規模の基本設計を7日間でまとめた話

最近、ARCHICADで1週間で1万平米規模の建物の基本設計をまとめたので、その時の話を可能な範囲で共有できればと思います。BIMって実際どうなの?って思っておられる方に見ていただければと思います!
ARCHICAD

【建築プレゼン】TwinmotionのARCHICAD Direct Linkプラグインを使ってみる。【超簡単!!】

最近話題のTwinmotionをインストールしてみました。ARCHICAD Direct Linkプラグインが非常に便利だったのでご紹介します!
Grasshopper

【緑の表紙が目印!】noiz architects著「Rhinoceros+Grasshopper 建築デザイン実践ハンドブック」の改訂版第3版が5/17に発売!!【Rhino6対応】

このサイトでも、ライノを使い始めるならまずおすすめの書籍、ということで以前にも紹介したことのある、noiz architects著「Rhinoceros+Grasshopper 建築デザイン実践ハンドブック」が3回目の大幅改訂を行って再出版...
ARCHICAD

【建築設計】ARCHICADが重い?? 速度改善Tips試案【ARCHICAD・BIMcloud】

ARCHICADで実施設計をしていると、特に5,000㎡以上の中・大規模物件になると、動作が重くて待ち時間も多いようなことが多くなってきます。今回の記事では、そういったARCHICADの重さについて、日ごろ気を付けていること試していること、...
ARCHICAD

【ARCHICAD22】Library Part Maker 22(LPM22)を試してみた!②:ライブラリパーツを自作してみる

前回より少し間が空きましたが、「建築オブジェクトを自作できるLibrary Part Maker 22(LPM22)を試してみた!」の2回目を掲載できればと思います。今回はライブラリパーツ自作してみようと思います。
ARCHICAD

【ARCHICAD】入力要素を位置を変えずに別フロアに再リンクする方法【Tips】

ARCHICADで立・断面図や3Dビュー上で別フロアにガンガン、コピーペーストして、平面図を見たら配置したと思っていたフロアに表示されなかった、、というときのための入力要素を位置を変えずに別フロアに再リンクするTipsをご紹介します。 立体...
ARCHICAD

【書籍紹介】ARCHICADで建築設計する時におすすめの本・書籍はどれ?建築学生~ガチ実務設計までレベル別に紹介!

建築設計におけるARCHICADのおすすめ書籍についてまとめています。学生・初級~ガチ実務まで建築設計のレベル別に紹介したいと思います。
コラム

【建築設計】「しゅん功図」と「竣工図」どちらが正解?年度末に図面名称について考えてみた。

今年も年度末の季節がやってきました。 最近、仕事で気になった、「しゅんこうず」の書き方について、少し書いてみようと思います。
ARCHICAD

【ARCHICAD22】建築オブジェクトを自作できるLibrary Part Maker 22(LPM22)を試してみた!①

Graphisoft Japanより、Library Part Maker 22がリリースされました。 早速試してみたので機能を紹介していきたいと思います!
ARCHICAD

【Rhino+Grasshopper+Archicad】Live ConnectionでBIGの建築作品「A45」を作ってみる①【連載1回目】

Archicad20からRhinoceros-Grasshopper-Archicad Live Connectionが実装されました。今回の連載では、BIG:ビャルケ・インゲルス・グループの小さな建築作品「A45」を題材に、Grasshopperの生ファイルからどこまで動的にBIM化できるかをテーマに検証していければと思います。
スポンサーリンク