Twinmotion 2019を日本語化するTipsをご紹介します。
Twinmotionを日本語化する
Twinmotionには言語設定があらかじめ仕組まれているので、日本語化は比較的簡単にできます。
ツインモーションを開いて、画面右中ほどのハンバーガーメニューを開きます。
「Preference」を選択します。
Preferenceめにゅーを開いて、「Appearance」に行き、「日本語」を選択します。日本語化としてはこれだけでOKです。
以下のように日本語化されました。
「Preference」でいろいろ設定できる
以上が日本語化の設定方法になります。そのほかの設定についても、「Preference」でいろいろ設定できますのでぜひ確認してみてください。
TwinmotionはUI、操作が非常に明快なので、基本的には触っていくうちになれる、というスタンスのソフトになっています。そのため、公式ヘルプページはほぼありません。その代わり、ユーザーのコミュティーフォーラムを充実させていく方針のようです。
無料版の Twinmotion には技術サポートがありますか?
無料版 Twinmotion のためのサポートは、コミュニティ ベースとなります。他のユーザーの方々とともに、オンライン ディスカッション フォーラムに参加することでヘルプを得ることができます。Epic は、Twinmotion コミュニティを育て発展させることに力を注いでまいります。
よくある質問(FAQ)
何か分からないことがあったら自分で調べるか、フォーラムで聞くという形になりそうですね。
「日本語化」は重要か?
さいごに蛇足ですが、「日本語化」ってどこまで重要でしょうか?
作業をしていると機会によっては外国人とコラボレーションすることがよくあります。そのとき、日本語化されたソフトを使えてもコミュニケーションがとりにくいんですね。
個人的な経験としては、日常的に英語ベースでソフトを使っていれば、例えコミュニケーションとしての英語が不慣れな場合でも、ソフトを介してコミュニケーション、コラボレートできるという利点があると思っています。
TwinmotionやRhinocerosなど、それほど複雑ではないソフトに関しては、極力もとの英語のままのインターフェースでの作業になれておく、という事は何かの時に役に立つかもしれません。
Twinmotionは、
2019年に大手ゲーム開発会社Epic Gamesが買収した、
建築・都市向けのリアルタイムレンダリングソフトです。
今最も注目される建築向けプレゼンテーションソフトのひとつと言えます。
買収以来、かなり刺激的なニュースが多いのも事実。
以下より最新ニュースを確認できます。
- Twinmotion 2025.1 の新機能まとめ!リアルタイムレンダリングがここまで進化
- プラトーの3D都市モデルをTwinmotion2023にインポートする方法 -Part 2-【Plateau】【ツインモーション2023】【国土交通省】
- UI刷新!! Twinmotion2023.1 Preview2リリース。#twinmotion #twinmotion2023
- プラトーの3D都市モデルをTwinmotion2023にインポートする方法 -Part 1-【Plateau】【ツインモーション2023】【国土交通省】
- ライノのモデルをツインモーション上で一括置換(リプレイス)する方法。
- How to replace Rhino objects to Twinmotion assets in Twinmotion 2020
- Rhino 6 to Twinmotion 2020 with New Direct Link Plug-in
- Rhino6-Twinmotion2020のダイレクトリンクを試してみる。
- Twinmotion 2020正式リリース。ライノセラスとのダイレクトリンクが可能に!!
- Twinmotion2020プレビューが到着!!新機能紹介。欲しい機能が全部ある。
- Twinmotionは、2020年初頭まで無料ダウンロードが延長。
- インストールできない!?FortniteとTwinmitionを同時利用する方法
- 【ARCHICAD】Twinmotion Direct Linkでエラーが出る場合の対処法【メモ】
- ARCHICAD 23 ユーザーは11月以降もTwinmotionが無償利用できる!!
- Twinmotion 2019を日本語化する設定方法【Tips】
- How to import a model from Rhino to Twinmotion 2019
- 【Rhino】ライノセラスのモデルをTwinmotionに移行する設定方法
- 【建築プレゼン】TwinmotionのARCHICAD Direct Linkプラグインを使ってみる。【超簡単!!】
コメントを残す